橋間カイロプラクティックセンター

上部頚椎治療

上部頚椎



ロイ・スウェット博士(アトラスオーソ
ゴナルカイロプラクティック創始者)
と院長

24個ある背骨の上から7個までを頚椎(首)といいます。
頚椎は4〜5kgある頭を支えているので大変バランスが悪い上に、頭を曲げたりねじったり、他の背骨に比べて大きく動きます。
また、脳からの全身への情報を伝達する神経が最初に通る場所でもあり最も神経が集中している場所です。
ここにわずかなズレが生じると、背骨の中の神経系が圧迫されることにより、脳からの情報伝達が妨害されてきます。
その結果、全身にあらゆる病気、症状が発生します。
つまり、1ヵ所の問題が全身の問題につながる唯一の場所なのです。
当院では、C3000サーモグラフィーという機械を使い、どこに、どのような異常があるかを調べます。
頚椎の中でも、1番負担がかかり動きが大きいのが(上部頚椎)と呼ばれる、第一頸椎(アトラス)、第二頚椎(アキシス)です。
第一頸椎の上下には椎間板が存在しないので、上部頚椎は背骨の中でも1番ズレが起こりやすい部位なのです。
生命の根源である脳は、生きるのに必要な生命エネルギーを脊髄神経から全身の神経を通して身体全体に送っています。
神経の出入り口である上部頚椎が歪んで神経圧迫が起こると脳からの命令がうまく機能しなくなり人間本来の自然治癒力が完全に発揮できなくなります。
人間には小さな傷であればほっておいても傷口がふさがるように、自分の身体は自分で治す力=自然治癒力(イネイトインテリジェンス)が備わっています。
その力が100%発揮され、脳からの脊髄神経を伝わって全身の組織、細胞へ行き渡って働いているおかげで、
私達は生命を維持し健康な生活を送っています。
しかし、長年の不良姿勢やちょっとした外傷等によって、骨格が歪み、神経の出口である関節がズレ神経圧迫が起こると(イネイトインテリジェンス)が全身に充分に行き渡らなくなり、腰痛、肩こり、頭痛等の痛みが身体のあらゆる所に不調が発生します。
アトラスオーソゴナルカイロプラクティックの目的は各種検査を用いて、関節の機能異常を探し出し、正常な位置に戻し神経圧迫を取り除き、イネイトインテリジェンスを100%働かせるようにすることです。
イネイトインテリジェンスは誰もがうまれながらにして持っている生命エネルギーです。

アトラスオーソゴナルとは

アトラスオーソゴナルカイロプラクティックとは、頚椎1番(アトラス)を正常な位置に戻すことによって全身の骨格を正常にするテクニックです。
アメリカアトランタのDr.ロイスウェット博士が完成させた世界最高レベルのカイロプラクティックです。
アトラスがわずかにずれると全身にひずみが生じ、それにより全身に発生したサブラクゼーション(神経圧迫)が身体の各部に腰痛・肩こり・頭痛等様々な症状を引き起こします。アトラス(頚椎1番)を正常な位置に矯正することによって、椎骨が正常な位置を取り戻し、全身の骨格を正常に戻す事を目的としたテクニックです。
当院では、アトラス(頚椎1番)を特殊な専用矯正テーブルを用い、アトラスを正常な位置へ戻すことによって、人体を健康に導こうとするものです。

ロイ・スウェット博士
ロイ先生のHP(全英文)

PAGE TOP